一日の流れ

お仕事に熱中している、お父さん、お母さんの頭にふっとよぎるもの・・・ 「うちの子、今、何してるのかな?」そこで、子供たちの一日の様子をドンと紹介!まずは、元気いっぱいの以上児サン。皆それぞれに保育園生活を楽しんでますよ!

登園開始は、午前7時から。
以上児さんともなれば「さぁ、今日は何をしようか」「お友達は、もう来たかな?」と目を輝かせて登園。今日も一日がんばるぞ!
園庭に飛び出してボール遊び・砂遊び・固定遊具で遊んだりと、それぞれが思い思いの遊びを見つけだし熱中しています。
「今日は何をするの?」と期待に目をキラキラさせて先生達に飛びついてくる子供たち。時にはお部屋で、はたまた園外に飛び出して春を探しに出かけたり。四季折々の自然に囲まれているので子供の遊びにもぐんと幅が広がります。
レストランでの食事。今日のメニューは何かな?皆でワイワイ楽しく食べれば、家では食べないキライなものでも食べられちゃうので、アラ不思議☆栄養士が頭をひねって考えた栄養満点のごはんをさぁ、皆そろって、いただきまーす。
折り紙、リズムあそび、工作、体操その他様々な楽しい事がいっぱい。いろいろな体験を通 して、いろいろな事を身につけていきます。子供たちの吸収の早さには、ただただ驚くばかりです。
待ちに待ったおやつの時間!
ウキウキ・ワクワク先生がレストランまでおやつを運んでくる途中も早く食べたくて目をクギづけ・・・
手作り栄養満点のおやつでパワー充電完了☆
外遊びしながら、お母さん方のお迎えを待ちます。お友達と遊ぶのが楽しすぎて、お母さんが来ても「まだ帰らなーい」の声も。保育園生活を楽しんでくれている証拠と思っても、お母さんだって忙しいんだけどなー・・・なんて。
早く帰る友だちがチョッピリうらやましがるおやつ。そして、夜7時までお母さんがお迎えに来るのを待っています。この時間は、人数も少な目になっているので、たまには先生のお膝を独り占めして、たっぷり甘えてみたりして・・・。(ビデオ、絵本を見ます。)


ご意見・ご感想はこちらまで